DOTQUESTいせかいものがたり
◆登場人物

ShareLink
仲間になるキャラクター
オリービーオイリッシュの人々
魔王サイド
???

仲間になるキャラクター

ゆうしゃ(名称変更可)

勇者type-A 勇者type-B 勇者type-C 勇者type-D 勇者type-E 勇者type-F 勇者type-G 勇者type-H

プレイヤーの分身。容姿・性別を選択可能。
突然異世界オリービーオイリッシュに呼び出され、魔王グラミデを討つべく勇者として旅立つ。
特に飛び抜けた才能や能力はないごくごく普通の一般人で、はじめに覚える技能「いねむり」や「へっぽこぎり」を見る限りでは相当なヘタレだが後半では成長振りが見られる。

レベル
1(MAX50)
属性耐性
なし
ステート耐性
なし
習得技能
いねむり(Lv3), へっぽこぎり(Lv5), ちからまかせ(Lv8), れんぞくぎり(Lv13), カブトわり(Lv18), バーサーク(Lv20), らんぎり(Lv23), グラビティソード(Lv30)
きあい *リンゴスを仲間にした
デンシカリバー *賢者を仲間にした
ハートブレイク *Act4もやしを食べた
ディスティニー *ザクロス撃破
えんじんけん *QUESTクリア
らいじんけん *QUESTクリア
おうじゃのはどう *クエストリストコンプ
ギャンブラーだましい *コイントス連勝
じんをとく *陣形いずれか習得
しっぷうじん *へいほうしょ:ふう所持
まほうじん *へいほうしょ:りん所持
はいすいのじん *へいほうしょ:か所持
てっぺきのじん *へいほうしょ:ざん所持
がりゅうじん *へいほうしょ:ちりゅう所持
ひりゅうじん *へいほうしょ:てんりゅう所持
エール *エールのしょ使用

※勇者だけ陣形スキルを習得できる(ふう・りん・か・ざん・ちりゅう・てんりゅう)兵法書は主にカジノで入手

けんじゃ(名称変更可)

賢者type-A 賢者type-B

ゆうしゃの外見と別の性別で登場する。
ゆうしゃと同じ世界から呼び出された勇者候補の一人だったが、呼び出しに失敗して記憶を失った状態でデンシオンの森に放り出されていたところを大賢者ダイチャンに拾われ、弟子として家事炊事全般をこなしながら魔法の勉強をしていた。
現実では海外に住んでおり、歌を得意とする音楽一家の一人娘・息子。

エンディング後にはゆうしゃの学校に海外から転校して来て、再会を果たす。
そのことから、オリービーオイリッシュはただの夢ではなかったことが判明。

レベル
10(MAX50)
属性耐性
耐:闇
ステート耐性
耐:毒, 猛毒, 封印, 賢さダウン
習得技能
ボン, ボンデル, ビボ, まほうため, シャウト!
さいみんじゅつ(Lv7), クロ(Lv10), ボンケル(Lv12選択), ビビボ(Lv12選択), こもりうた(Lv13),カタダル(Lv15), ビビデル(Lv16), カシダル(Lv18), ハヤダル(Lv18),マジックボール(Lv20), ツヨダル(Lv22), クロヤミ(Lv25), ボンデーラ(Lv28), クロシ(Lv30), ボンケーノ(Lv33選択), ボルドーン(Lv33選択), クロダウン(Lv34), ボンジョルノ(Lv35), デスボイス(Lv38)
ローレライ *にんぎょのしょ使用
エール *エールのしょ使用
サポート
味方の賢さ上昇、稀に全員のMPを回復

せいきし(名称変更可)

聖騎士

ピッツァノ洞窟に悪魔として魔物たちに封印されていたニューハーフの方。
ゆうしゃ達と同じ世界から呼び出された勇者候補の一人だったが、魔王グラミデの城に一人で乗り込んで行き、魔物たちに見つかって洞窟に封じられてしまった。
クロムコーポレーションの営業課長で部下からの信頼も厚い。何気に既婚者で子供もいる頼りになる人。

リンゴスがレベルMAX(30)の時に仲間にすると、レベル30で更にステータスが大幅に上がった状態で仲間になる。

レベル
25(MAX50)
属性耐性
耐:光
ステート耐性
耐:即死, 暗闇, マヒ, 守りダウン
技能習得
ピュア, ピュアリー, フォロリー, ティラート, せいしんとういつ, あしばらい, ウインク, なげキッス, まふうじのかまえ, ひかりのたて, てんへのいのり, ハヤブサぎり, じゅうもんじぎり
ガーディアン(Lv28), きしのこころえ(Lv28), ピカライン(Lv30), ヒュラエリア(Lv33), ピカニア(Lv35), ピュアート(Lv38), フォローラ(Lv38)
ゴッドスラッシュ *QUEST16報酬
フィッシュソード *さかなのきもち使用
エール *エールのしょ使用
サポート
味方の守り上昇、稀に味方一人を無敵にする

兵士シフォン

兵士シフォン

モツァレラーヌ城の新米兵士。リンゴスの弟分で彼を慕っている。
「~であります!」が口癖の真面目で熱血漢な青年。
しかし勤務中に万屋のオムレットの所に立ち寄って散歩に誘う、雑談をするなど彼女に夢中で仕事を後回しにする面も。

レベル
3
属性耐性
なし
ステート耐性
なし
習得技能
ピュア, フォロー, ティラ
※レベルは固定、リンゴスが仲間になる地点で離脱

白騎士リンゴス

白騎士リンゴス

フォン・デ・チーズ国で白騎士の称号を持つ青年。光の剣を使い、国のために戦う。
口調は少々乱暴だが根は優しく、国民や兵士からの信頼も厚い。
黒騎士ザクロスとは双子の兄弟で、宿屋のおかみコメットの息子でもある。母に頭が上がらない。
幼馴染みのカロリナ姫とは仲が良い。

オリービーオイリッシュの者に魔王とその四天王に傷ひとつつけられないため、公開後は聖騎士が仲間になるとパーティから離脱しラスボス戦でのみサポート役として外野からの応援要員として参戦していたが、編成機能の実装で離脱することはなくなった。なお、魔法は魔王と四天王に通用するため、オリービーオイリッシュの人間の中では魔王一向に抵抗できる頼りになる騎士と言える実はすごい人。

レベル
5(MAX30)
属性耐性
耐:光 弱:闇
ステート耐性
耐:即死 弱:眠り, 憤怒
習得技能
ピュア, フォロー, ティラ, キリア, きあい, せんこう, キラキラスラッシュ
ちょうはつ(Lv7), ピカ(Lv10),ヘブンズゲイト(Lv12), ピュアリー(Lv15), ティラマ(Lv17), フォロリー(Lv18), ピカリ(Lv20), トルトラ(Lv21), ひかりのたて(Lv22), キケーラ(Lv23), きしのこころえ(Lv25), ピュアート(Lv25)
ツヨナル *Act2クリア
ハヤナル *Act2クリア
ヴァイスラッシュ *QUEST16報酬
エール *エールのしょ使用
サポート
ボス以外の敵にダメージ、HP・戦闘不能を回復、攻撃アップ補助

さすらいギャンブラーラビー

さすらいギャンブラーラビー

カジノ店員のバニーの姉で、真のギャンブラーを探す旅をしている。
コイントスが好きで、何かと旅人に勝負を挑む。
それなりに腕っぷしも強く、一人旅をしているのも頷ける。
制作段階では連勝すればパーティに加わるという提案もあり一度はボツになったものの復活。
しかしコイントス20連勝というブ厚い壁もあり、それほど強いわけでもないおまけキャラ。

レベル
20(MAX30)
属性耐性
なし
ステート耐性
無:魅了
習得技能
じっとみる, ピュア, ピュアリー, フォロー, ティラ, ハヤナル, ドゴ, いねむり, ウィンク, なげキッス, トンズラ, ラビットダッシュ!, コイントス
ワン・ツー(Lv21), ドゴドン(Lv22), フォロリー(Lv23), ドゴダゴン(Lv30)
エール *エールのしょ使用
サポート
味方の素早さ上昇、たまに戦闘中アイテムを拾う

超能力少年リュート

超能力少年リュート

「Distortion Dream ユガミユメ」の主人公。
ゲームリンク特典で賢者が仲間に入った以降にマヨッマヨ平原に行くと出会い、仲間になる。
基本ステータスは勇者と同じで賢さは高め。闇魔法を得意とする。
勇者たちと違って召喚されたのではなく、夢の中としてオリービーオイリッシュを彷徨っていなくなった兄を探している。

レベル
15(MAX50)
属性耐性
耐:光 無:闇
ステート耐性
耐:即死,憤怒,眠り,魅了
習得技能
フォロー, フォロリー, ティラ, ツヨダル, カタダル, クロ, いねむり, バーサーク, マジックボール, カマイタチ
クロヤミ(Lv20), サイコキネシス(Lv24), フォローラ(Lv30), クロシ(Lv32), マッドネスキリング(Lv40)
エール *エールのしょ使用
サポート
眠りを解除する、敵全体を眠らせる、味方に魔法耐性をつける

オリービーオイリッシュの人々

★カモンベイル城下町

カロリナ姫

カロリナ姫

自由奔放でちょっぴりわがままなフォン・デ・チーズ国のお姫様。
白騎士リンゴスやザクロスとは幼馴染み。
国王や王妃が石化してからは爺やと共に政務に励み、多忙な日々を送っている。
リンゴスから好意を寄せられているのにはちょっと気付いているが、内緒。

エネル姫

エネル姫
  

美人で聡明な、それでもやっぱりお転婆なカロリナ姫の姉君。
魔王軍の襲撃の際にグラミデにさらわれてしまった。

惚れっぽい性格のためか、グラミデにナンパされて自分から付いて行ったというのが真相。
しかしグラミデが何人もの女性と付き合っていたと知るとすぐに心が離れた。
エンディング後はザクロスと共に、魔女になってしまったザクロスの恋人を救うべく旅に出た(作中での描写はない)

ウエイト爺

ウエイト爺

カロリナ姫とエネル姫の教育係。
お転婆な二人の姫君に手を焼いているものの、成長振りを微笑ましく見守る。
王と王妃がグラミデの魔力で石にされた後は国の執務で忙しくしている。
若かりし頃は大賢者のもとで双子の弟ダイエトと共に修行を積んでいた、凄腕の魔法使いでもある…らしい。

宿屋のおかみコメット

宿屋のおかみコメット

生まれも育ちもカモンベイルで、若い頃はミス・カモンベイルにもなり人気があった何気に美人なおかみさん。
冒険者でもあり故郷のカモンベイルを中心に各地を旅していた。旅の途中で怪物にさらわれたところを旅人ポンズに助けられお互い恋に落ち結婚、双子リンゴスとザクロスの母親に。
夫のポンズは旅に出ており不在である。

看板娘オムレット

オムレット

城下町にある万屋の看板娘。
引っ込み思案で口下手なので今までは店に並べる弁当や薬を作る手伝いをしていた程度だったのだが、親が石化してしまってからは自分がやらなければと思い怯えながらも店頭に立つようになった。
シフォンがよく話をしたり、外に連れ出してくれるおかげで徐々に引っ込み思案は直りつつある。

SilverHeartsが過去に開催したキャラクター投票で1位に輝いた。

鍛冶屋ウエスト

鍛冶屋ウエスト

ウエイト爺の孫。
フォン・デ・チーズ国一の鍛治屋の若頭。
正義感と責任感が強く、時に自己犠牲も惜しまない人柄。
鍛治を争いで誰かを傷つけるためではなく、馬の蹄鉄や農耕具など人を助ける道具を作る事に使いたいと思っているが、その考えからパエリヤ教官と反発している。

パエリヤ教官

パエリヤ教官

冒険者セミナーの講師をしている、筋骨隆々でセクシーな姉さん。
鍛冶屋のウエイトとは学生時代の同期で何かと互いにライバル視している。
「戦わなければ救われないものもある」というのが彼女の教え。

銀行員タカハシ

銀行員タカハシ

オリービーオイリッシュ唯一の銀行員。
先祖が勇者と同じ異世界の人間だとかそうでないとか曖昧なので彼自身もそのことについて一切触れようとしないが、先祖の日記に書いてあった銀行のシステムに興味を持ち広めようとしている。
語尾に「ハイ。」とつけるクセがある。

バニー

バニー

さすらいギャンブラーラビーの妹でカジノの受付嬢。
本人は至って真面目なつもりだが、不真面目に見られてしまうので時折客からクレームが入ったりする。
意外とナイーブで日々真面目な姿勢になるよう本人なりに気を遣っているのだが、なかなか語尾が伸びるなどのクセが抜けないようだ。
そういうところが可愛い!というファンもまたいる。

ディーラー

ディーラー

しょうゆ顔のイケメンで、おば様方から人気があるカジノのディーラー。
ギャンブルは好きではないが、オーナーからスカウトされて成り行きでディーラーをやっている。

占い師

占い師

カモンベイルの一角で占いの館を経営している怪しい人。
過去と一緒に名前を捨てたらしく、彼女の本名と過去を知る者はいない。
素顔は美人で、彼女目当てで来る男性のお客さんも多いがヨコシマな気持ちで行くと大体悟られて門前払いされるそう。

マグロ少年

マグロ少年

各地に様々な友達のいるちょっと不思議な少年。美人な姉がいるらしい。
城下町カモンベイルに姉と二人で住んでおり、実のところ出生は謎。
オロラソス村や魔都ピエヒタにも魔物問わず友人がいるようで非常にワールドワイドになりそうな少年。
本作では退治クエストを依頼してくる。

肝っ玉母ちゃん

肝っ玉母ちゃん

脇役中の脇役なので詳細はないが、どこにでもいそうで温かみのある頼りがいのある母ちゃん。
主人や子供を怒鳴ったりもしますが愛があるからこそ叱ったり本音が言えるんです。

発明ジジィみそぱん

発明ジジィみそぱん

発明家というものはバクハツである。
ブ厚い眼鏡の奥には可愛らしいお目メが見え隠れするけど、性格も可愛らしいジジィである。
睡眠をとるときはドデカイピンクのクマのぬいぐるみに抱きついて寝ている。

★オロラソス村

シメジ爺

シメジ爺

みんなからは「シメじぃ」の名前で親しまれているオロラソス村の村長さん。
代々村長を継ぐ責任感ある家に生まれたが、若かりし頃は手のつけられないアウトローで村を飛び出して放浪していたという過去がある。
その放浪先でエノキに出会い、駆け落ちして村に戻ってきてからは落ち着いて真面目になった。

エノキ婆

エノキ婆

のほほんとした柔らかな物腰の村長夫人。
もとは遠い町に住むお嬢様だったが、夫のシメジと駆け落ちしてオロラソス村へ来た。
はじめは料理もできなかったが夫の母や村人たちに習い、今では料理教室を開くほどの腕前に。
得意料理は村の名産もやし料理と山菜料理。

エリン店長

エリン店長

オロラソス村で道具屋を営む爽やかで優しい青年。
シメじぃの孫にあたり、幼い頃にガンで親を亡くしたために祖父母のもとで育った。
現在は道具屋で生計を立てながら一人暮らしをしている。
城下町のオムレットとは親戚で、妹のように思っており何かと心配性。

もやしの人

もやしの人

見た目や生活がもやしというわけではなく、オロラソス村でフォン・デ・チーズ王家も御用達のジューシーで甘味があるもやしを栽培している人。
大賢者ダイチャン、勇者ヒロとは友人。デンワという機器でやりとりをしているらしい(流れから通常オリービーオイリッシュには電話はない様子)

ナエ

ナエ

オロラソス村に住むお姉さん。
密林の植物に詳しく薬材・食材を集めており、その際に家の鍵を落としてしまい勇者たちに家の鍵を探してくれるように頼んだ。
魔女になってしまったアセロラという少女(ザクロスの恋人)の親友でもあるという設定。

★魔都ピエヒタ

モエコちゃん

モエコちゃん

魔都ピエヒタのカプセルホテルを経営するモエコちゃん。
カプセルと言って、どう見てもカンオケなのだが誰も口出ししない。
雑草魂を誇りに思っており、どんなことがあってもくじけない強さを持つ。

モエミ

モエミ

花粉症に悩まされるクサボ科モエコ属の魔族の女の子。
パープルな見た目がチャーミング。
鼻炎気味なのかどうなのか、ちょっと舌っ足らず。

ソーイチ

ソーイチ

魔物の街で郵便配達を担当しているクサボ。
人間とも親しいようで、たまに来る人間宛の手紙や荷物も親切丁寧にお届けする。
ピリピリムードの人間の町には近付けず、勇者たちに手紙の配達を依頼した。

ワリー

ワリー

ワリーなので悪態しかつけないが、これでも魔王や他の魔物たちの事を考えているイイヤツ。
昔は魔女カフレーヒの側近をしていたらしく、よく見ると貫禄がある…気もする。

モクジィ

モクジィ

魔王グラミデが魔女カフレーヒ一筋と知って不憫だと思い、魔王の暴走を止めるように勇者たちにうながした。
昔はワリーと共にカフレーヒの側近をしており、何かとグラミデに助言をすることもしばしばあったがコッテリ四天王が任命されてから城を追い出されてしまった。

★その他

大賢者ダイチャン

大賢者ダイチャン

伝説の勇者ヒロと共に魔王グラミデを封じたという生きる伝説。
デンシオンの森の奥にある賢者の塔にひっそりと暮らしているが、犬の散歩に出かけていてほとんど不在。
賢者を森で見つけて弟子として家事炊事を任せつつ、今回の戦いのことを見越して魔法を教えた。
オロラソス村のもやしの人とは友人だとか。
どのくらい生きているのかは謎だが、恐らく伝説からして数百年は生きている。
シークレットシューズを履いている。

地底人みぃたん

地底人みぃたん

ひらがな表記は「ちていぢん」である。
地底に住んでいるとされるUMA…というか、こしみのをはいたちょんまげ姿の謎の生物。
ひみつのキャンディやクッキーを作ってあちこちで販売しており、役に立つ時もあればウザったい時もある存在。ちょっとマゾい。
地底人自体はハイテクな技術を持っており、怒らせると怖いので一部の地域ではおそれ崇められていることも。
悪い事をする人間は頭をぎゅいぃぃんガリガリで地底人にされてしまうという言い伝えがある…

勇者ヒロ

勇者ヒロ

遥か昔、大賢者ダイチャンと共に魔王グラミデを封じた伝説の勇者。「謎の旅人」としてプレイヤーの前に現れる。
ダンジョンで出会うとパーティのステータスが全快して勇者の能力が上がる。

人魚ケルプア

人魚ケルプア

人魚の国ミーズアワールのお姫様だが、しょっちゅうホタテ海岸で他の人魚と混ざって釣りのエサを売ったり、魚を追い込んで釣り人を助けるなど商売を手伝っている。
カロリナ姫とは親友の関係にあり、趣味もよく合う。
王女とはいっても7人姉妹の末っ子で、万が一も跡継ぎにはならないからと自由奔放に生活しているクチである。

クロリン師範

クロリン師範

平原から少しはずれた辺鄙なところにあるクロマメ道場の師範。
かつての勇者と大賢者と三人で魔王グラミデを倒したすごい人でもある。
弟子のボクサと共に日々修行にはげんでいる。

ボクサ

ボクサ

クロマメ道場で修行している眉毛が特徴的なクサボ。
クロリン師範を尊敬しており、師範のような格闘家になることを夢見ている。
昔はごく普通のマヨッマヨ平原に生息するクサボで黒い眉毛もはえてなかったらしい。

ドクター

ドクター

どこの町にもいるお医者さん。 みんな別人だけど同じように見えるのは錯覚なんです。

異世界ボーイ・アユ

異世界ボーイ・アユ

Pt.Cracker「SAISONS-セゾン-(原作:美月赤葉)」のキャラクター。
セゾンというヴィジュアル系バンドのボーカルで、小柄な容姿や声質が高めなことで女子と間違えられることが悩みのタネ。
ニャンTという独特な猫のイラストが入ったブランドのシャツを愛用している。
本作ではエンディング後の掲示板クエストでゲストとして登場。

夢の旅人ケート

夢の旅人ケート

ユガミユメとリンクしている状態で次元の狭間チュノー・ソウスの奥に行くと出会う謎の人物。リュートの兄。
戦闘状態になると背中に白い翼がある。サイキックや天使的な術を使う。つよい。

魔王サイド

グラタゴン

グラタゴン

勇者たちが初めて出会うコッテリ四天王の一人。
名もなき岩から造られた、魔王の魔力が宿った岩の竜。これでも竜。
グラミデの寂しがり屋気質と優しさが反映されている。
名前の由来はグラタン+ドラゴン。

カルボネラ

カルボネラ

コッテリ四天王の一人。
魔物たちの間で人気沸騰中のグラドルとしても活躍している魔女っ子ブリッコ。
もとは名もなき木の枝だったが、魔王の魔力が宿り意思を持つようになった。
グラミデが愛した魔女カフレーヒの面影と、グラミデのかまってちゃんなところが反映されている。

テンドン

テンドン

コッテリ四天王の一人で、カルボネラのファン。
年老いたキツネだったが、魔王の魔力が宿ってこの姿に変えられた。
情に厚く、他の魔物たちからの信頼も厚いまとめ役。
グラミデのリーダーシップと潜在的な正義感が反映されている。

スー&タブリン

スー&タブリン

コッテリ四天王の一人だが、平和主義者でマイペース。
スーは笛を吹くのが得意なエルフの少年。
タブリンはグミという種類の魔物で、スーとはとっても仲良し。
二人はピッツァノ洞窟が好きで、洞窟に封じられていたグラミデの封印を解いてしまった…というエピソードがある(本編では語られていない)

黒騎士ザクロス

黒騎士ザクロス

フォン・デ・チーズ国で黒騎士の称号を持つ無口な青年。白騎士リンゴスとは双子。
エネル王女とは親友で、小さい頃に重傷を負った際、必死に介抱してくれた彼女を慕っている。彼女がグラミデとの結婚を望んでいるということで、邪魔が入らないように用心棒として魔王城に構えている。
アセロラという名の恋人が魔女になったショックで無口になってしまったという設定がある。

魔王グラミデ

魔王グラミデ

勇者たちが倒すべく敵…なのだが、途中で魔女カフレーヒを倒すためにオリービーオイリッシュに呼び出された初代勇者だと判明する。
しかしカフレーヒを愛してしまい、カフレーヒが寿命で転生する際にその魔力を受け継いだが、悲しみのあまり国のひとつを吹っ飛ばし大賢者と勇者に封じられたという過去がある。
各地に散らばったカフレーヒの魂を持つ魔女と何度か結婚するものの、何らかの問題を起こして離婚を繰り返していた。
封印から目覚め、むしゃくしゃしていたところ、カモンベイル城下町を襲いエネル姫をナンパして連れ去った。
結局はなんだかんだカフレーヒ一筋である。

魔女カフレーヒ

大昔、オリービーオイリッシュを支配しようとした伝説の魔女。
初代勇者グラミデと戦った際にぶつかり合った魔力の塊が粒子となって空間を歪ませる霧となり今もシラップ密林に残っている。
寿命のため亡くなったが、強大な魔力を持つ魂は亡くなった後に世界に散らばり別の生命に転生した。
転生後もグラミデと結婚した分身もいるが、性格や記憶までは受け継がれていないため性格の不一致やその他要因によりほぼ離婚している。

???

アルコちゃん

ゆうしゃの現実での幼馴染み&クラスメイト。
現実パートはエンディング時のみだが、見ての通りドットではなく等身も違う。
話からするに、主人公たちは高校生らしい。
カバンに付けているクサボのキーホルダーは彼女のお気に入りで、とあるゲームのマスコットキャラクターなんだとか???

database DOTQUEST -いせかいものがたり-
update 2024/05/13
ADスペース