2023-11-23

ゲームパッドの規格XInputとDirectInput?

Comment ShareLink

こんにちは、烏守です。
現在はゲーム制作を再開するために試行錯誤して楽しんでいます!
ツクールMZも触ってはいますが、やっぱりPCゲームとしては慣れ親しんだツクールXPのほうが動作も軽いし画面サイズがレトロ感あって好きなんですよね……
時間かけて向き合えばきっとMZも好きになれると思います。
いつも思うけど時間が欲しい_(:3」 ∠)_

今更感ありますが、今回は初めてゲームパッドを購入して制作環境に取り入れる機会がやって来たので使用感など書いていきます。

まずは謝罪。
これまでのSilverHeartsゲームも一応はゲームパッド対応してるよ、と書いていて
ゲームパッドの配置がメーカーや機種によってバラバラだからプロパティで各自好みにしてもらえば大丈夫かなーと考えていました。ごめんなさい。
自分もゲームパッド買って検証しようと思いつつ何年も経ったので「しようと思ってた」じゃ言い訳にしかならないデスネー。

さて、
こちら「ロジクールF310」というゲームパッド。
品物は良いものの、パッケージに詳細が対応OSしか記載されておらず店頭で購入する際に端子のタイプがわからなくて検索かけてから購入。店頭購入する場合はちょっと困っちゃう。。。
(公式ページにはwin11やwin10にも対応と書かれていましたが、端子についてはレビューサイトなどで知りました)
USB-Aで接続するタイプで、XInputとDirectInputの切り替えができるゲームパッドになります。
手に持った感じは軽くて持ち手が安定して操作しやすいです。

まず、初めてのゲームパッドで
「XInput? DirectInput???」
という壁にぶち当たりました。

どうやら最近のPCゲームは「XInput」が主流で、Xboxコントローラーのボタン配置規格になっているとのこと。

もう一方の「DirectInput」というのは古いタイプのPCゲームが対応していて、ゲームパッドによってボタン配置がバラバラになっているということでした。

対応しているゲームにもよると思うのですが、
私たちがよく遊んだり制作に使っている「RPGツクールXP」は旧タイプのDirectInputに対応していて
ロジクールF310でもボタン配置の右側の下の対応ボタンがキャンセル、右ボタンが決定とコンシューマー機と似た配置で遊べるようです。
(ツクールMZは両方とも同じ配置で遊べて、キャンセルと決定は逆の海外仕様の配置でした。まだ基本以外のボタンは試していません)

キャンセル、決定、移動の基本的なボタンは良いのですが
わがままを言うと真ん中のSTARTボタンや前側のLB/RBボタン(PSなどでいうL1/R1)はツクールXP側のゲームパッド設定で非対応らしく、なぜかLR(キーボードではQ/Wにあたる)は後ろのLT/RTボタン対応になっているようで少々不便でした。

XInputに切り替えてプレイしてみると、ボタン配置が全く異なって
右の左ボタンが決定、右ボタンがキャンセルになって
LRが真ん中のBACK/START、ZYがLB/RBと、決定とキャンセル以外であればややコンシューマー的な配置で遊べそうでした。
プロパティやスクリプトで対応ボタンを変えたらXInputのほうがロジクールF310では慣れた配置で遊びやすそうです。

私としてもノートパソコンに向かう機会が多くキーボードが画面に近いと目が悪くなるかなーと心配もあって
遊ぶ時くらいは離れて遊ぶのが良さそうだし、ゲームといえばコントローラだよね、ということもあって、今後作るゲームはゲームパッドを意識してオプションに対応させたいボタンを押すだけで簡単に設定できるキーコンフィグを設けたり工夫したいと思っています。

…最近はゲームシステムいじる時ばっかり意欲的になる気がする。
それではまた、何か発見や思い付きがあれば浮上しますー!

category:

コメントを投稿