・錆びた包丁は毎回悪夢パートで出現※語りかける者ルートを除く
・地底人は毎回の悪夢パートで出現、全て蹴っ飛ばすと専用ENDあり
1rd 「異質」
異なる感性、周りと違う空気悪夢パート
進行- お誕生会の似顔絵 or 貸したCDをくずかごへ捨てる
→扉出現
くずかごの前でメニューを開いて特定のキーアイテムを選択すると捨てることができます(一部アイテムは捨てられません)


お誕生会の似顔絵
貸したCD
ポジティブ度+1
ポジティブ度-1
発生イベント
- 兄に話しかける
…教師を傷つけていなければお誕生会の似顔絵出現 - 幼馴染みに話しかける
…受け取るで貸したCDを入手 - 錆びた包丁を調べる
…兄に忠告される。選択肢で錆びた包丁を入手 - 錆びた包丁所持状態で画面右下の教師の影に話しかける
…教師の影を傷つけてしまう カルマ+1
※以降も包丁を所持しているだけで起きるイベントなのでポジティブENDを目指すなら要注意!
2rd 「生贄の山羊」
スケープゴート…罪をかぶせられた山羊はどうなった?現実パート
進行- 廊下の花瓶を調べる
- 教室の落ちている鞄を調べる
- 女子生徒にキーホルダーを「返して」と訴える
→悪夢パートへ
発生イベント
- 幼馴染みが話をしているところ声をかける
…2人ともいなくなるが幼馴染み、あの子の好感度+1 - 机の上側にいる女子生徒に話しかける
…1rdで教師を傷つけていると「盲腸が破裂した~」の会話に変化している - 教室右から3つ目の窓を調べる
…人影が落ちるのを目撃する - 廊下の花瓶を調べる前に教室に戻る
…見かけない生徒を発見
窓辺のてるてる坊主を調べた後話しかけると会話変化
悪夢パート
進行- 誰かの右手 or キーホルダーをくずかごへ捨てる
→扉出現


誰かの右手
キーホルダー
ポジティブ度+1
ポジティブ度-1
発生イベント
- 教卓に立っている教師に話しかける
…女子生徒を傷つけていなければ、もう一人の不登校生徒出現 - もう一人の不登校生徒に話しかける
…「いる」で誰かの右手を入手 - 真ん中の机を左側から調べる
…カード/星形を入手 - 血まみれの手紙を読む
…首吊り少年好感度+1 - 錆びた包丁所持状態で盗んだ女子生徒に話しかける
…女子生徒を傷つけてしまう カルマ+1
3rd 「叫び」
どんなに助けを求めても声は届かなかった現実パート
進行- 部屋の窓を調べる
→扉出現
発生イベント
- キーアイテム「カード/星形」を所持
…語りかける者ルートへ - 2rdで女子生徒を傷つけた場合
…2rdの夢で女子生徒を傷つけたら病欠している旨の話に変化
悪夢パート
進行- 書きかけの手紙 or 爪切りをくずかごへ捨てる
→扉出現


書きかけの手紙
爪切り
ポジティブ度+1
ポジティブ度-1
発生イベント
- 首吊り少年の好感度が1に満たない
…飛び降り少女がマップ右の生徒の列の中に出現 - 一番右にあるロッカーを調べる
…爪切りを入手 - 左側にある誰かの右手を調べる
…誰かの右手を入手 - 一番左奥にある血まみれのロッカーを調べる
…1度話しかけた後で「誰かの右手」を所持していると右手を渡せる- 誰かの右手を渡す
…書きかけの手紙入手
- 誰かの右手を渡す
- 首吊り少年に話しかける
- 誰かの右手をロッカーの人に渡したor男子生徒を傷つけた後話しかける
「一緒においでよ/一緒にいてくれると…」の話を聞くと首吊り少年好感度+1
- 誰かの右手をロッカーの人に渡したor男子生徒を傷つけた後話しかける
- 錆びた包丁所持状態で後ろの列にいる男子に話しかける
…男子生徒を傷つけてしまう カルマ+1
4rd 「否定」
僕は自分を否定した現実パート
進行- 兄の部屋へ行く(2階の右の部屋)
→扉出現
発生イベント
- 3rdで男子生徒を傷つけた場合
…3rdの夢で男子生徒を傷つけていると男子生徒が事故に遭った話に変化
悪夢パート
進行- 僕の作文 or スミレをくずかごへ捨てる
→扉出現 - 扉を調べる
- 光っている場所を調べる(参考資料の本棚右側)
→鍵入手 - 鍵所持状態で扉を調べる
→進行


僕の作文
スミレ
ポジティブ度+1
ポジティブ度-1
語りかける者ルートで扉を調べた後、Xボタン(初期キーボード:A)でいつでもヒントが聞けるようになる
語りかける者ルートであれば以降「錆びた包丁」は出現しない・無効になる
発生イベント
- マップ中央の真ん中の植木鉢を調べる
…スミレを入手 - 首吊り少年の好感度が2に満たない場合
…飛び降り少女が代わりに出現(好感度の変化はなし) - 首吊り少年に話しかける
…2度目の会話で僕の作文を入手
首吊り少年好感度+1 - 飛び降り少女に話しかける
…僕の作文を入手 - 扉を調べた後肖像のかけてある壁真ん中に隠し金庫出現
- 参考資料の本棚左で金庫の暗証番号ヒント確認
…暗証番号のヒントは"A~Fの合計を加法で求めたのちその合計値と12の積を求めよ"
マップ左のアルファベットが振られた本棚の番号を全て合計(足し算)し、それを12で掛けた数が答え
語りかける者ルートなら資料本棚を調べた後にXで話しかけると「式を単純にするとA~Fの合計値×12=答え だろうね。」とヒントをくれる- 金庫の暗証番号を解く答え:300(25×12)
…カード/波形入手
- 金庫の暗証番号を解く答え:300(25×12)
- 参考資料の本棚左で金庫の暗証番号ヒント確認
- 錆びた包丁所持状態であの子に話しかける
…あの子を傷つけてしまう カルマ+1
語りかける者ルートであれば防げる
5rd 「空虚な手のひら」
そこにあるのは空気ばかりで触れられるものはなかった現実パート
進行- タンス左側を調べる
→通常進行 - 首吊り少年好感度が3:血まみれの手紙を調べ「学校に行く」を選択
【首吊り少年ルート】- 選択肢「そうしよう」→ED9
- 選択肢「嫌だ」→ED8
- 夢で傷つけてない場合・あの子に図書の手伝いを頼まれ、図書室へ
- 嫌い?の問いに「わからない」を選択→あの子好感度+1
- 嫌い?の問いに「嫌い」を選択→変化なし
- 嫌い?の問いに「そうでもない」を選択→あの子好感度+2
- 傷つけた場合・女子生徒に図書の手伝いを頼まれ図書室へ
- 「いいけど…」→ポジティブ度+1
- 「これから帰るところだから」→ポジティブ度-1
発生イベント
- 4rdであの子を傷つけている場合
…あの子が階段から落ちて入院していることになっているため状況が変化 - 廊下の幼馴染み
…2rdで幼馴染み(あの子と2人の時)に話しかけていると3F廊下左側に幼馴染みが出現。
「どうして嫌いなのか知りたい?」で「はい」を選ぶと幼馴染み好感度+1 - 語りかける者ルート・屋上前の机
…カード/丸形入手 - 屋上のフェンスの向こうにいる女子に話しかける
…3度目に話しかけると「好きな子いるの?」という問いがあり飛び降り少女好感度+1(はい/いいえどちらを選んでも同じ)
なお、夢の中で会っていると少しセリフが変わる - 図書室の左最奥の本棚にある「8年前の新聞記事」
…記事を読むと飛び降り少女好感度+1 - 教室のてるてる坊主
…首吊り少年ルートのフラグが立っている状態(好感度3)で招待状を無視して登校し、教室のてるてる坊主を調べるとてるてる坊主入手
悪夢パート
進行- 壊れた携帯電話 or 色褪せた年賀状をくずかごへ捨てる
→扉出現 - 鍵所持で扉を調べる
→進行


壊れた携帯電話
色褪せた年賀状
ポジティブ度+1
ポジティブ度-1
発生イベント
- 図書室(歪)女教師:間違って収納された本
…間違って収納された本のある棚の番号とタイトルをひらがなで教える。
それぞれ収められている本のタイトルを読んでみるとわかるように、ほとんど頭文字"あいうえお"で整えられているため、タイトルの頭文字が仲間外れのものが正解3の本棚の「吾輩は猫である(わがはいはねこである)」が答え
※2周目以降は本棚の番号のみの入力に省かれる- 本棚とタイトルを当てる
…扉の鍵を入手
- 本棚とタイトルを当てる
- てるてる坊主を持っていると首吊り少年出現
…カード/四角を入手 - 図書室右上中央の棚
…「取る」を選ぶと色褪せた年賀状入手 - もうひとつの図書室(歪):携帯電話を持っている男子生徒
…2回目以降の選択肢「携帯電話を奪い取る」で壊れた携帯電話入手 - 飛び降り少女に話しかける
…この時点で飛び降り少女の好感度が2(現実で話しかけた・記事を見た)の場合、飛び降り少女の好感度+1- 好感度が3の状態で一旦図書室(歪)から出る
…出るとノイズが走り、再び戻ると豹変している。- 怨霊化した飛び降り少女と話す
…歪教室から出て戻ると、怨霊化している。
3回話すと「友達になってあげる/仲良くしてね…」となり、飛び降り少女好感度+2EDルート確立
- 怨霊化した飛び降り少女と話す
- 好感度が3の状態で一旦図書室(歪)から出る
- 錆びた包丁所持状態で父に話しかける
…父を傷つけてしまう カルマ+1
6rd 「塞いだ耳」
耳をふさげば目を閉じるだけで世界は閉ざされる現実パート
進行- 家の玄関から出る→進行
- 各条件と行動により進路変化
- 幼馴染みに話しかける(幼馴染みの好感度2の場合のみ出現)
→「一緒に移動する」で幼馴染み好感度+1→進行 - 教室から出る:飛び降り少女ルート「屋上へ行く」
飛び降り少女の好感度が4の場合、音楽室へ行くか屋上へ行くか選べる。屋上へ行った場合の選択肢で結末が決定- 「喜んで」→ED11
- 「嫌だ」→ED10
- 教室から出る:音楽室へ行く→通常進行
- 幼馴染みに話しかける(幼馴染みの好感度2の場合のみ出現)
発生イベント
- 5rdで父を傷つけている場合
…父が入院した話に変化する - 兄の部屋のベッドを下から調べる
…カード/十字入手 - (教室イベント)所持品検査
…語りかける者ルートなら所持品検査時に同級生の声が聞こえる- 「かばう」を選択
…EDともだちのフラグ成立
- 「かばう」を選択
悪夢パート
進行- ピアノで譜面台にある楽譜1~5の番号の音を順番に鳴らす(順にラファドミファ)
鍵入手→回廊へ移動 - 血のにじんだロッカーの主と話す
- 血のにじんだロッカーを中心に見て右3つ目をノックしてから左5つ目をノック(穴の空いている横のロッカー)する
→歪んだ夢の音楽室へ - ヘッドホン or 解けた靴紐をくずかごへ捨てる
→扉出現


ヘッドホン
解けた靴紐
ポジティブ度+1
ポジティブ度-1
発生イベント
- 回廊のロッカー側の穴
…解けた靴紐を入手 - 歪んだ音楽室に落ちているヘッドホン
…ヘッドホンを入手 - 錆びた包丁所持状態で幼馴染みに話しかける
…幼馴染みを傷つけてしまう カルマ+1
7rd 「自己嫌悪」
自分が一番大事で自分が一番嫌い現実パート
進行- 保健室へ向かう(1階まで下りる)→進行
発生イベント
- 6rdで幼馴染みを傷つけている場合
…幼馴染みが通り魔に襲われ入院した話に変化 - 屋上に落ちている花
…飛び降り少女の好感度が5(最大)の状態で屋上へ行くと
一輪の花が入手可能
悪夢パート
進行- 手作りの御守り or 僕の写真をくずかごへ捨てる
→扉出現


手作りの御守り
僕の写真
ポジティブ度+2
ポジティブ度-2
発生イベント
- くずかごを調べる
…僕の写真を入手 - カラスに話しかけ「諦めていない」を選択
…1分ほど待っていると戻ってくる。
戻ってきたカラスに話しかけ手作りの御守りを入手 - 錆びた包丁所持状態で夢の中の"僕"に話しかける
…"僕"を傷つけてしまう カルマ+1 - 1~7rdまで全ての地底人みぃたんを蹴っ飛ばして扉から出る
…扉から出た直後ED14へ
8rd 「ナイトメア」
仮面をつけているのはナイトメアなのか、それとも――最終
進行- 最奥にいるナイトメアに話しかける
→ED分岐
関連:DistortionDreamユガミユメ/エンディング攻略
主にポジティブ度・カルマ・好感度・所持アイテムによってエンディングが変化
全員傷つけていると(カルマが最大値だと)悪夢の中に誰も出現しない
database DistortionDreamユガミユメ
update 2023/08/17
update 2023/08/17